吉祥寺に足りないもの、そして満ち足りていたもの

土曜日。


そばと和っぽい甘いものが食いたくなりまして、神楽坂の蕎楽亭紀の善に行こうとしたのですが、マリオカートにハマりすぎて気がついたら夜。


仕方がないので吉祥寺でそば・甘いもの両方を充足しようと。


そばは、まあ東急の上に神田まつやがあるのでいいでしょうと。


その後気づきました。


吉祥寺という街は、ほぼすべてが集約された理想郷のような街だと思っていたのですが!が!


甘味処がないのです。
盲点でした。


ちょっと古臭い情緒を醸し出しながら、古都に思いを馳せさせるようなステキングな甘味処がない(少なくとも、見つけられなかった)。


仕方がないので、どーしようもなく仕方がないので唯一存在を認識できていた麻布茶房吉祥寺店に入店。
そしてクリームスイートポテトなるものを食して沈没。味がない。


どーしようもなくテンションがおちてしまったのです。



このまま「後味が悪い土曜日」で終わってしまうのかと気を揉んでいたところで、目に入ってきたのは「ねこカフェ」。


いや、前から存在は気になっていて、ネコ馬鹿なツレが今度行く予定というのも聞いていたので「機会あれば」くらいは思ってたのです。


でも、この土曜の有終の美を飾るにはこれしかない!と。そう直感したわけです。


んで、入店。






にゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!


カオス。これはカオスです。
カフェなのに猫がいっぱいいる。
見方を変えればキャバクラみたいなものなんでしょうかこれは。

おもむろに店員の方がエサをやろうもんならば。




にゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

客には一瞥をくれずに自分達の欲求に一直線なキャバ嬢たち(このたとえはよくないですかね)。


そして食欲が満たされた彼女達は、


さっさと寝てしまいやがるわけです。
仕事も放棄して、自分達の欲求に一直線なキャ(ry


しかしすごい。20匹以上の猫がところ狭しと遊びまわる店内。
いろんなおもちゃで遊んであげたりもできます。


いやー、猫カフェってすごいですね。
吉祥寺に、今まで知らなかった満ち足りた面がありました。
ぜひ一度行ってみる事をおすすめします。

Cat Cafe きゃりこ