2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

その3:そして、遂に御姿を拝めた系。

Daniel Johnston@ラフォーレミュージアム原宿 2/9 7年前の来日を、当時重要性をそれほど理解しておらず仕事にかまけてスルーしてしまい、その自分の愚かさをずっと悔やみ続けておりましたところ突然去年末に発表された再来日の報せ。 ホントにビックリしまし…

その2:目から鱗が落ちた系。

Joanna Newsom@代官山Unit 2/7 男臭さから一転、ハープを抱えた妖精ジョアンナさん。けっこう頻繁に来日してるようですが観るのは初めてでした。 ハープの弾き語りっていうスタイル自体が相当稀有ながら、声もうたい回しも、何よりもその曲もすべてが稀有な…

その1:職場帰りの肉弾ギター系。

rodrigo y gabriela@Zepp Tokyo 1/14 今年の幕開けは、ちょっと意外にもロドガブでした。 今一緒に働いている人間にオーガニックなギター好みな人間がいまして。 細工なし/肉弾的なギター(といいつつ思いっきりエフェクター駆使してましたが)を正面からぶつ…

この3ヶ月で浴びに行った音たち。

まあ、例によって間が空いてしまったわけですけど。 激務ってほどの激務が続いたわけでもないんですが(部分的にはそうでしたけど)、どうにも一度どういう時期が訪れてしまうと疎遠になってしまいます。そうはいっても、合間をぬっては今年第1四半期はすば…

いいじゃないか東京タワー、と上から目線

この週末は、会社の後輩3人と共に、お台場〜東京タワーというおのぼりさん行程を実行してきました。 ちなみに4人とも純日本人。東京暮らしも短い人間でももう数年。 今回のコンセプトは「いいじゃないか東京」でした。 で、個人的にもひさしぶり*1だった東京…