2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

秋の知らせ

東京は昨日今日でうそだろっていうくらい涼しくなりました。 あやうく短パン半袖で外出して季節感のない子供と世間からレッテルを貼られるところでした。 白金にある東京都庭園美術館に行ってきました。 写真のように(ちょっとわかりにくいけど)、早くもも…

ライクアローリングストーン

崖の上のポニョいやー、周辺の評判(同年代のですが)どおり、むちゃくちゃ楽しめました。

サムイ島

サムイ島に潜りに行ってきました。

はてなタッチからあげてみるテスト

バンコクの空港で腹ごしらえ中。 フリースポットがあったので、この投稿もiPhoneからタダでできます。便利な世の中になったなあ。

本当に歓迎される「南の島暮らし」とは

ファームウェアがUpdateされたiPhone、電池のもちがよくなったのはいいんだけど、Safariの落ち具合が激しくなった気がするんですけど。。。 とまあ、そんな話はどうでもいいんですけど。 近所の古本屋で、何気なく手に取った本です。南の島のたったひとりの…

池尻大橋〜中目黒をあるく

普段めったに行く事のない、中目黒周辺にいって三田。 目黒川沿いをずっと歩いていくかんじです。

名古屋の山、登頂!登頂!!

祖母の見舞いの為、2ヶ月ぶりに名古屋に行ってまいりました。 といってもフラフラできるのは金曜の朝からお昼までの間のみ、 人と会ったりゆっくり遠出したりもできず、何をすべきかを 考えました。 ※以下、気持ちの悪いモノが苦手な方、食事中の方はご遠慮…

20世紀少年

ふんがー。やっぱり邦画ばっかりになってる。洋画ガンガレ というわけで話題の"超大作"なわけですが。 20世紀少年 監督:堤幸彦 原作:浦沢直樹 脚本:福田靖、長崎尚志、浦沢直樹、渡部雄介 音楽:白井良明 出演:唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子、香川照之

sketch of shimokitazawa

6年ぶりに下北をうろつく。

グーグーだって猫である

吉祥寺の日曜午後だったので激混みでした。 グーグーだって猫である 脚本・監督:犬童一心 原作:大島弓子「グーグーだって猫である」角川書店刊 出演:小泉今日子、上野樹里、加瀬亮 音楽:細野晴臣 (以下多少ネタバレあり)

Google Chrome

とりあえずようやく引越し後の部屋にネットが開通したのでちょろっとChromeを触ってみたけど、まだよくわかりませんねこれ。 使って30分くらいで率直な感想。

赤塚不二夫づけの日々

青梅にある赤塚不二夫会館に行ってきました。

TOKYO!

今年入って初めて洋画(といってもほぼ東京の映画)をみてきました。 TOKYO!

大学生みたいな2日間。

先週末、いろんな用事をこなしつつ、2日間で3つの音楽イベントへ。大学生みたいな生活をおくってしまいました。30なのに。 (土) 自宅で洗濯機をリサイクルに出す&粗大ゴミ出し →六本木で元同期とのお食事会 →新横浜でWIRE →そのままオール(日) 帰宅してエド…