エーガ

スラムドッグ$ミリオネア

スラムドッグ$ミリオネア 監督:ダニー・ボイル ★★★★ いきなり言うのもなんですが・・・解かれたと思っていた残業規制がまだ存続していて、知らぬうちにフルスロットルで仕事していた事を医者や会社の人事部に咎められてしまい・・・再び残業規制下に置かれ…

少年メリケンサック

まさか公開最初の週末にみるとは思わなんだ。 少年メリケンサック 監督:宮藤官九郎 出演:宮崎あおい、佐藤浩市 ★★ とにかく宮崎あおいに尽きます。 これを篤姫と同時期に撮ってたというのは、すごいを通り越してもはや何も言えなくなってしまいます。 多重…

チェ 別れの手紙

チェ・ゲバラ2連発。第2弾。 チェ 別れの手紙 監督:スティーヴン・ソダーバーグ 出演:ベニチオ・デル・トロ ★★★ 革命の英雄、チェ・ゲバラを描いた歴史ドラマ2部作の後編で、キューバ革命後もなお世界の革命を指導することに闘志を燃やすチェ・ゲバラの…

チェ 28歳の革命

チェ・ゲバラ2連発。まずは第1弾。チェ 28歳の革命 監督:スティーヴン・ソダーバーグ 出演:ベニチオ・デル・トロ ★★ ゲリラ指導者としてキューバ革命を成し遂げるも、39歳の若さで散った革命家チェ・ゲバラの人生を描く壮大な2部作が登場。本作では若き日…

アラビアのロレンス

我が家では正月恒例行事なんすけど、初詣後に、オカンと2人で映画をみにいくというイベントを毎年やってるのです。 んで、今年みたのはこれ↓ アラビアのロレンス完全版 監督:デヴィッド・リーン 出演:ピーター・オトゥール、アレック・ギネス、アンソニー…

シャイン・ア・ライト

過剰なまでの広告に若干ウンザリしてましたが、ストーンズの映画を見てきました。シャイン・ア・ライト 監督:マーティン・スコセッシ 出演:ザ・ローリング・ストーンズ

サーチャーズ2.0

ひさしぶりに、ドB級映画を鑑賞。サーチャーズ2.0 監督:アレックス・コックス

ルー・リード/ベルリン

バウスシアターの爆音ナイト、ルー・リード。 ルー・リード/ベルリン 監督:ジュリアン・シュナーベル あまり深くないファンからしたらえらく地味な印象のあるアルバム「ベルリン」。 その全曲を、ストーリーを地にしたショートムービー化してステージに投影…

ブーリン家の姉妹

ブーリン家の姉妹 監督:ジャスティン・チャドウィック 出演:ナタリー・ポートマン/スカーレット・ヨハンソン/エリック・バナ 以前から、「好きなハリウッド女優は?」と聞かれたら、ナタリー・ポートマンとスカーレット・ヨハンソンと答えてました。 そん…

その土曜日、7時58分

このさわやかな秋晴れの季節に、どんよーりしたサスペンスを観ました。その土曜日、7時58分 監督:シドニー•ルメット 出演:フィリップ•シーモア•ホフマン、イーサン•ホーク

Into the Wild

ひさしぶりに洋画みた。 イントゥ・ザ・ワイルド 監督/脚本:ショーン・ペン 主演:エミール・ハーシュ

ライクアローリングストーン

崖の上のポニョいやー、周辺の評判(同年代のですが)どおり、むちゃくちゃ楽しめました。

20世紀少年

ふんがー。やっぱり邦画ばっかりになってる。洋画ガンガレ というわけで話題の"超大作"なわけですが。 20世紀少年 監督:堤幸彦 原作:浦沢直樹 脚本:福田靖、長崎尚志、浦沢直樹、渡部雄介 音楽:白井良明 出演:唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子、香川照之

グーグーだって猫である

吉祥寺の日曜午後だったので激混みでした。 グーグーだって猫である 脚本・監督:犬童一心 原作:大島弓子「グーグーだって猫である」角川書店刊 出演:小泉今日子、上野樹里、加瀬亮 音楽:細野晴臣 (以下多少ネタバレあり)

TOKYO!

今年入って初めて洋画(といってもほぼ東京の映画)をみてきました。 TOKYO!