2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

富士の裾野でパーソナルトランスポーター

一時期の異様な盛り上がりは鳴りを潜め、いまや(たぶん)一部のメカマニアと富豪の間で語り草になっていると自分では思い込んでいたセグウェイ*1。 あのセグウェイに、まさか乗れる日がくるなんて!! (とおおげさに言ってはみましたが、お金払って正味一時間…

天然リバーブききまくりのタブラ。

ASA-CHANG&巡礼@吉祥寺弁天湯"風呂ロック Vol.15" 近所に「弁天湯」という銭湯があるんですけど、そこで定期的?に行われているこのイベント(よく知らないけどたぶん"風とロック"絡み)。 ずっと前から気になり続けていたのですが今回ようやっと参加できまし…

引き続きの懐古厨:ぷりぷり県

今年手に入れて一番うれしかったのはこれかもしれない。 いつだったかブックオフに里子にだしてしまい、その後も頭の片隅でやんわりと自己主張し続けていたぷりぷり県。 どうにも抑えきれなくなった情熱が、ぼくをヤフオクへと導いたわけです。 もうたまりま…

貪欲さと笑いと涙で10周年。

クラムボン@日比谷野外音楽堂 さわやかすぎるくらいさわやかな快晴。 朝霧ではさわやかなジャムリが繰り広げられていた頃、私は日比谷公園で鉄道フェスのクイズコーナーに斜に構えながら参加して嫌々回答する子供や、銀杏の木の下を「なにこれ、くっせ、くっ…

都心を自転車でまわってみましょう(あえてタイトルはこうします)

本日は、自転車に乗って遊んできました。 といってもただのチャリに乗ったわけではなく、コミュニティサイクルの制度を利用してのお話。 コミュニティサイクルってなんじゃいな、っていう話ですが、要約すると、 「コミュニティサイクル」とは、共用の自転車…

9月のオトタチ。

何ヶ月か飛んでますけど。もういいや、いいの。 Tyondai Braxton/Central Market ★★★★ バトルスのフロントマン、タイヨンダイ・ブラクストンのソロ2作目。 前作に比べて、バトルスとの差異がすごくはっきりしてるような。映画音楽みたいなんです。ごっちゃま…