タビ

変わりゆく、また変わりゆかない宮古島。

また見事なまでに遅くなってますけど。 ゴールデンウィークに三たび宮古島を訪れました。 今回は、「驚いた/ちょっと考えてしまった」点にフォーカスして書きたいとおもいまふ。 フラット化。 今回の旅でなにより驚いたのが、これ↓ なんと、宮古島にヴィレッ…

富士の裾野でパーソナルトランスポーター

一時期の異様な盛り上がりは鳴りを潜め、いまや(たぶん)一部のメカマニアと富豪の間で語り草になっていると自分では思い込んでいたセグウェイ*1。 あのセグウェイに、まさか乗れる日がくるなんて!! (とおおげさに言ってはみましたが、お金払って正味一時間…

雲と波とおばあとマンタと

9月中に溜まった代休を9月中に消化する必要があったため、 ちょい遅めのシルバーウィークをもらって、鳩間島と石垣島に行ってきました。 本年度2オキナワ目。 やっぱり日程的余裕と金銭的には年2オキナワがいいところなんでしょうかね。。 鳩間島。 石垣島か…

木々と絵本にかこまれるひととき

先週末、タイコクラブから一ヶ月もしないうちに、縁あってまた長野に行ってきました。 宿が安曇野に近かったんだけど、そこになかなか面白い場所があったのでご紹介。 ここ。安曇野絵本館というところです。 安曇野は美術館などの施設の招致が盛んなようで、…

素晴らしき前菜

先週末、件のユニコーンのため沖縄に行って参りました。 せっかくの沖縄、本島だけで終わらせるのはあまりにももったいないので、未踏の離島を攻めることに。 今回のターゲットは、阿嘉島。慶良間諸島の中でも、けっこう地味目な存在の島です。 人口三百人弱…

はるなのぉーーーにぃいー はるなのぉーーーにぃいー

河津桜に行って参りました。ちょっと雲が多かったのがまず残念だったなあ。 さくらモッフル。 今年は暖かかった上、強風の日が多かったので散るのがむちゃくちゃはやい。 まだ2月なのにだいぶ葉桜ですよ・・・それは言い過ぎかもしれないけど。 どうする地…

バリだバリだバリバリだー

クリスマスから昨日まで、バリでダラダラしてきました。 もうほんとにダラダラ。ルームサービスばんばん頼んじゃうかんじ。 来年はぱりっと働くつもりなので、周囲の反感を買いつつも最後の贅沢ということで強行してまいりました。

RUN!栃木!RUN!X3

※本エントリは写真だらけになっていますが、悪しからずご了承ください。決して手抜きなのではありません。 先々週、先週、今週と、3週末連続で栃木県に行って参りました。 なんでそんなに栃木に、って言われても、何とも答えられません。 たぶん地場に惹き…

日光に来てみました。

うまれて初めて、日光に来てみました。 やっぱ寒い。でもこの時期キャンプやるよりもマシかもしれん。 中禅寺湖のほうは紅葉してきてるようなので、明日行ってみるです。 追記:なぜかiPhoneからあげたら写真が反転した。。。帰ったら直すです。【なおします…

サムイ島

サムイ島に潜りに行ってきました。

"市民の憩いの場"って大事だと金沢で実感しましたよ

急に引越し(同じ建物内ですが)決めてバタバタしたり、ちょっと不安定になったりといろいろあってまたご無沙汰になってしまった。 ちょっと間が空いてしまったのですが、30歳を金沢で迎えました(あ、メッセージなどくれたみなさま、改めてありがとうござい…