一生つながる絆って。

今日は渋谷のおまかせ亭にて会食。



相手は、小学校の同級生。
会うのは卒業式以来なので、実に17年半ぶりです。
小学校の同級生に会うのは、近所の幼馴染を抜かせばほぼ初めての出来事です。



最初はそりゃもう緊張しました。やたら手汗かいてた。
でも会って数秒でそんなの消えました。旧友ってのはそんなもんなんだね。



向こうはイギリス、こちらは皆と違う中高〜東京と、それぞれ別の境遇になり、いろんな経験をしてきました。
それを紐解きながら、よき過去の記憶を少しずつ思い出して結びなおす。
年齢を感じるなあと思いつつも、めちゃくちゃ笑ってめちゃくちゃこっぱずかしい数時間でした。



幼すぎた幼稚園時代でもなく、いろんな不安を抱えて右往左往していた中高時代でもなく、一番無邪気に、一番友達とのつながりを意識できた小学校時代(あくまで個人的な話よ)は、ある意味一番、やたらと周りに助けられて生きてる今の自分が向き合うべき時代なのかなと思います。



そして今日、17年たって初めてちゃんと向き合えたような気がします。



また、彼女と再びつながったのは、mixiによるものです。
今を象徴する出会い方に、いろいろな思いがみんなあるだろうけど、少なくとも今回の自分にはとてもプラスになったことは事実です。



もっと集まりたくなった。いやほんと集まりたくなった。ていうかみんな地元の人とかは集まってるもんなんだよね?うらやましい。



おまかせ亭のマスターも「この頃の絆は再びつながれば一生つながるよ」と言ってました。
一生つながれる人、まわりにどんだけいますか?僕はおかげさまで結構いるなって思ってますけど、増やそうと思えばさらに増やせるんだなって、今日わかりました。
がんばって増やすことにします。



・・・とえらくマジメなエントリになってしまいましたけど。まあいいじゃないすか楽しかったんだから。



写真はおまかせ亭でふるまわれたチョコフォンデュ。なぜチョコフォンデュなのかまったく不明。