デキゴトタナオロシ。

↑都内湾岸マンションの元同僚家の、愛くるしい兄妹。この二匹のじゃれあいをみて、頭の中では「妹よ」の主題歌「めぐり逢い」がこだましたのは言うまでもない。



ほら。ほんとに投稿が滞ってしまいましたよ。そんなに忙しいわけでもないのに。
ジョブ先にでるとやっぱり諸々バタバタすんのよ。


そんなわけで、ここ最近の出来事をカジョーガキで棚卸します。

    • ジョブ先は三鷹。チャリで10分くらいで着く最高な通勤環境なんだけど、市営のチャリ置き場に愛車のクロスバイクを置くのが非常に不安なためまだ夢のチャリ通勤には移行できず。
    • ジョブは現在システムテスト段階。その上個人的にはややリハビリな状況でもあるので、比較的地味な作業が続いている。テストなので大変だけど。
    • 非常に大規模なプロジェクトなゆえ、常時200人くらいがうごめくプチカオス。でも同期など顔見知りがいっぱいいるので、不安はそんなに感じない。
    • 一応定時帰り規制がまだ続いてるので、アフター6の時間は有効活用する気持ちではいる。ただ勉強の本読みが遅速*1で、読書メーターがぜんぜんあがっていかなくなった。
    • 心の底でちょっとだけ楽しみにしてた上海出張はオジャン。
    • 有志が集まって企画する、業務時間外に行う勉強会みたいなものを開催。30人くらい集まったんだけど、コンテンツのしょぼさ(自分が用意した内容)と議論するようなきっかけを聴衆に用意できなかったため結果は微妙。次回どうするかがけっこう今の課題だなあ。
    • 会社のけっこうえらい人と外人と社内ネット仲間という、初めてづくしの飲み会に行く。けっこう英語の勉強について心を動かされる。
    • 昔からの友人夫妻の家に遊びに行く。iPhoneを見せびらかしたら、いつの間にか夫婦揃ってiPhoneになっててやや責任を感じる*2
    • 会社の上司の三島の家に新幹線で日帰りで遊びに行く。郊外の豪邸一軒家ってのもいいなあ、と思う。あと子供に泣かれた。
    • その一週間後、会社の元同僚の都内湾岸マンションへ*3。夜景に嫉妬。やっぱ住むのは東京かなあと一週間で考えを補正。
    • 自宅でプチ鍋パーチー的に、石狩鍋をつくる。バターと味噌と牛乳の配分がよかったのか、めちゃ美味。しばらく得意料理を石狩鍋と言うことにする。
    • 頭の中ではユニコーンが鳴り響く。
    • タワレコのポイントが一万たまった記念に、「2クール」のDVDを購入*4。究極の癒しDVD。毎日少しづつみていくのが楽しみ。

ふう。並べてみると意外と書くべきことってあるんだなあ。ちゃんと整理しようっと。
それにしても会社関係の付き合いが多いな。

*1:だって全然おもしろくねーんだもの

*2:まあ、俺より全然そっちのリテラシーの高いお二人なので問題ないと思うけど

*3:吉祥寺ソイビーンファームのお味噌を持ってったら喜ばれました。料理する方へのお土産としてはかなりいいっすよ

*4:自分の理想のタイプは小林聡美だと改めて思った