トンダリハネタリハネタリハネタリ

Stereolab@渋谷クラブクアトロ
★★*1


ひどい能無し*2のおかげで、退社が当初予定の40分遅れ。
実質観れたのは一時間弱。
それだけに始まりのテンションは激低でしたが、なんとか高めてもらえました。



正直言ってここ5年くらいほとんど聴いてなかったので、今現在の彼女らのオトがどんなものかをまったく認識しないまま足を運んでしまいましたが、ポップとポストロックの間を浮遊するかのような、脱力系ながらしっかりした演奏は相変わらず健在。
テクニック云々を超えて、やっぱり安心して聴けますな。



しかし・・・・思ったより、激しかった?
なんか客がぴょんぴょん跳ねてて、やたら元気がよかった感があります*3
こんなんだったっけステレオラブ?ってのが率直な感想。
いや、繰り返すけど演奏もしっかり聴かせるし見せるので、そんじょそこらのバンドでは勝負にならないとは思うんですけど。



どちらかというと脱力系の要素を求めてた自分としては、やや意外に思えました。
そしてその意外さがよかったのかどうか、ちょっと判断できませぬ。
新作聴けば考え変わるのかな??



あと、クアトロの柱の位置をすっかり忘れてたので、初期位置が果たしてまたも視界を柱がふさぐ場所になってしまいました。
先日のduoに続いての敗北感。渋谷は俺にはあわん。渋谷でライヴやるのやめてください。ムリヤリだけど。


ちなみに終演後、場内はアニマルコレクティヴがかかってたんですけど、そんなことされたら期待しちゃうじゃないですかSmashさん。まあ選曲はバンド側がやってんだろうけどさ。

*1:遅刻がなかったら★★★

*2:トラブルが起きて数時間伝えてこないおぢさん。どっかいってください

*3:原因の90%は前方にいた酔っ払いガイジンだったのかも